BLOG

健康的な間食の選び方とおすすめ食品

おはようございます☀️
カリスフィット パーソナルトレーナーの仲井です!

皆さん、普段の食事は気をつけていても、「間食」についてはあまり深く考えたことがない、という方も多いのではないでしょうか。
間食というと、「太る」「我慢すべき」というイメージが先行しがちですが、実は間食は選び方とタイミング次第で、身体作りや健康維持をサポートする強い味方になります。
反対に、何も考えずに好きなものを食べ続けてしまうと、健康や体重管理に悪影響を及ぼしてしまう可能性もあります。

そこで今回は、「健康的な間食の選び方とおすすめ食品」というテーマで、栄養的なポイントから具体的な食品例まで、細かく丁寧に解説していきます。
間食を上手に取り入れて、毎日の身体作りに役立てていただければと思います。

間食が身体作りにプラスになる理由

間食というと、「おやつ」「ご褒美」というイメージがありますが、本来は不足しがちな栄養を補い、食事と食事の間の血糖値の安定を図るためのものです。
特に、健康維持やダイエット中は、空腹を我慢するよりも、適切な間食を摂ることで、結果的に身体に良い影響を与えることが分かっています。

【間食のメリット】
✅ 空腹によるストレスを軽減
✅ 次の食事でのドカ食い予防
✅ 血糖値の安定による脂肪蓄積防止
✅ 不足しがちな栄養素の補給

特に、食事と食事の間が5〜6時間以上空いてしまう場合は、軽めの間食を挟むことで血糖値が安定し、脂肪を溜め込みにくい身体作りにつながります。

間食の適切なタイミングと量

健康的な間食を実践するためには、タイミングと摂取量の管理も非常に重要です。
「お腹が空いたから何となく」「午後のおやつタイムだから」といった感覚的な間食ではなく、身体のリズムに合わせて、計画的に間食を取り入れることがポイントになります。

【理想的なタイミング】
・食事と食事の間が5時間以上空く場合
・トレーニング前後でエネルギー補給が必要な場合
・夕食が遅くなるときの空腹対策

【目安のカロリー】
100〜150kcal程度が適量
高カロリーな間食は、食事全体のバランスを崩す原因になりますので要注意です。

健康的な間食に必要な栄養素

間食で意識して摂りたい栄養素は以下の4つです。

1. タンパク質

筋肉維持や代謝維持に欠かせない栄養素。
腹持ちが良く、空腹感を和らげる効果もあります。

2. 食物繊維

血糖値の急上昇を抑え、腸内環境を整える働きがあります。
便通改善やデトックスにも役立つ栄養素です。

3. 良質な脂質

ナッツやアボカドに含まれる不飽和脂肪酸は、ホルモンバランスの調整や満足感の維持に効果的です。

4. ビタミン・ミネラル

ストレス対策や代謝サポートに欠かせない微量栄養素。
特にビタミンB群、ビタミンC、マグネシウムなどは、ストレスフルな現代人におすすめです。

おすすめの健康的間食10選

実際に、上記のポイントを踏まえて選びたい間食をご紹介します。

1. 素焼きナッツ

良質な脂質・食物繊維・ミネラルが豊富。
1日25g程度を目安に。

2. ギリシャヨーグルト(無糖)

高タンパク&低脂質。乳酸菌による腸活効果も期待。

3. 高カカオチョコレート(カカオ70%以上)

抗酸化作用の高いポリフェノールが豊富。
1日5g〜10g程度に抑えるのがポイント。

4. ゆで卵

完全栄養食品として優秀。
タンパク質補給&満足感アップに最適。

5. プロテインバー(低糖質タイプ)

手軽にタンパク質補給。
人工甘味料の少ないものを選ぶと◎。

6. 干し芋

食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富。
自然な甘さで満足感も高め。

7. 枝豆

高タンパク低カロリーでビタミンB群も摂れる優秀食材。

8. チーズ

カルシウム&タンパク質補給に最適。
1個(15g)程度に抑えると◎。

9. フルーツ(りんご・バナナ・ベリー類)

ビタミン・ミネラル補給。
果糖が多いので食べすぎ注意。

10. おからクッキー(砂糖不使用)

食物繊維豊富で腹持ち◎。
市販品は成分表示をしっかりチェック。

間食は「選び方」と「食べ方」で変わる

間食を上手に活用すれば、空腹ストレスを減らし、栄養補給や食欲コントロールにも役立ちます。
「ただおやつを食べる」のではなく、「何を・いつ・どのくらい食べるか」を考えることが、健康的な身体作りには不可欠です。

まとめ

食事や間食の選び方に不安がある方は、ぜひカリスフィットの体験パーソナルトレーニングでご相談ください。
お一人おひとりのライフスタイルや身体に合わせたアドバイスを行っています。

それでは、本日も健康的で素晴らしい1日を!

仲井正英
\この記事の執筆者/愛知県豊橋市のパーソナルトレーニングジムCHARISFIT

パーソナルトレーナー 仲井正英

豊橋市のパーソナルトレーニングジム、STYLE UP GYM CHARISFIT(カリスフィット)の仲井正英です。当ジムでは各個人の身体状態を詳細に把握し、筋肉や関節のバランスを整える独自のメソッドで、理想的な身体へと導きます。私たちと一緒に、最適な身体作りに挑戦しませんか?

詳しいプロフィールはこちら

お問い合わせ・
体験パーソナルトレーニングの
お申し込み

「体力に自信がないけど大丈夫?」「どれくらいで効果が出るんですか?」「ジムに通った事ないけど大丈夫?」など、どんなことでも構いません。まずはお気軽にお問い合わせください!