BLOG

ストレスに負けない身体作りのための心がけ

コラム 健康

おはようございます☀️
カリスフィット パーソナルトレーナーの仲井です!

現代社会に生きる私たちにとって、「ストレス」は切っても切り離せない存在です。
仕事、家庭、人間関係など、日々の生活の中で知らず知らずのうちに溜まっていくストレス。
身体に不調が現れたり、やる気が低下したり、眠れなくなったり…ストレスが原因で身体の調子を崩す方も少なくありません。

豊橋にお住まいの方々も、仕事や家庭、地域活動などで忙しく、気づかぬうちにストレスを感じていることが少なくありません。
ストレスを完全になくすことは難しいですが、「ストレスに負けない身体作り」を意識することで、ストレスによる心身のダメージを和らげることができます。

今回は、ストレスに強い身体を作るために大切なポイントをお伝えします。
毎日の生活に少しずつ取り入れられるものばかりなので、ぜひ参考にしてください。

 適度な運動を習慣化する

ストレス対策において、運動は非常に効果的です。
身体を動かすことで、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌が抑えられ、心身のリラックスにつながると言われています。

さらに、運動をすることで脳内に「セロトニン」と呼ばれる物質が分泌されます。
セロトニンは「幸せホルモン」とも呼ばれ、ストレスに負けにくいメンタルを育む効果が期待できます。

特にウォーキングやジョギング、ストレッチといった軽めの運動でも十分効果があります。
豊橋でも、公園や川沿いを歩く習慣を持つだけで、ストレス対策に役立ちます。
また、パーソナルトレーニングを活用することで、自分に合った運動メニューを知ることができ、無理なく続けやすくなります

食事で身体のストレス耐性を高める

ストレスを受けると、身体は普段以上にエネルギーや栄養を消耗します。
ストレスに負けない身体作りには、栄養バランスの整った食事が欠かせません。

特に、ビタミンB群やビタミンCはストレス対策に役立つ栄養素です。
ビタミンB群は神経の働きをサポートし、ストレスによる疲労感を和らげる働きがあります。
ビタミンCは抗酸化作用が強く、ストレスによって増える活性酸素を除去する効果が期待できます。

さらに、腸内環境を整える食物繊維や発酵食品も積極的に取り入れたいところです。
腸は「第二の脳」とも言われ、腸内環境が整うことで自律神経のバランスが良くなることがわかっています。

豊橋は新鮮な野菜や魚介類が手に入りやすい地域なので、地元食材を活用しながらストレスに強い身体作りを目指してみましょう。

 質の良い睡眠で身体を整える

ストレスに負けない身体を作るためには、「しっかり眠る」ことが欠かせません。
睡眠中は心身のメンテナンスが行われる重要な時間です。
しかし、ストレスを抱えると、交感神経が優位になり、寝つきが悪くなったり途中で目が覚めたりすることが増えてしまいます。

良質な睡眠を得るためには、就寝前の習慣を見直すことがポイントです。
スマートフォンの使用を控え、リラックスできる音楽やアロマを活用するなど、「眠る準備」を整えることが大切です。

また、日中に適度な運動をすることで、身体に程よい疲労感が生まれ、深い眠りにつながりやすくなります。
睡眠の質を高めるためにも、運動習慣は重要です。

呼吸を整えて自律神経を安定させる

ストレスを受けると、無意識に呼吸が浅くなりがちです。
浅い呼吸が続くと、酸素が十分に取り込めず、自律神経が乱れて身体が緊張状態から抜けにくくなります。

そこで意識したいのが、「深呼吸」の習慣です。
ゆっくりと鼻から吸って、口から吐き出す。
この深い呼吸を1日数回意識するだけで、自律神経が整い、ストレスに負けにくい身体に近づけます。

パーソナルトレーニングでも、運動中の呼吸は非常に重要なポイントです。
正しい呼吸を意識しながら身体を動かすことで、ストレス対策にもつながります。

小さなセルフケアを大切にする

ストレスに負けない身体作りのためには、「自分を労わる時間」を持つことも大切です。
忙しい日々の中でも、好きな音楽を聴いたり、好きな飲み物をゆっくり楽しんだりすることで、心がほっとする瞬間を作ることができます。

完璧を目指さず、できる範囲で自分を労わること。
その積み重ねが、ストレスに強い身体を育てていきます。

まとめ

ストレスに負けない身体作りは、毎日のちょっとした心がけの積み重ねです。
運動・食事・睡眠・呼吸・セルフケア、どれもすぐに始められるものばかりですので、ぜひ今日から意識してみてください。

それでは、本日も健康的で素晴らしい1日を!

仲井正英
\この記事の執筆者/愛知県豊橋市のパーソナルトレーニングジムCHARISFIT

パーソナルトレーナー 仲井正英

豊橋市のパーソナルトレーニングジム、STYLE UP GYM CHARISFIT(カリスフィット)の仲井正英です。当ジムでは各個人の身体状態を詳細に把握し、筋肉や関節のバランスを整える独自のメソッドで、理想的な身体へと導きます。私たちと一緒に、最適な身体作りに挑戦しませんか?

詳しいプロフィールはこちら

お問い合わせ・
体験パーソナルトレーニングの
お申し込み

「体力に自信がないけど大丈夫?」「どれくらいで効果が出るんですか?」「ジムに通った事ないけど大丈夫?」など、どんなことでも構いません。まずはお気軽にお問い合わせください!