BLOG

体重とトレーニング重量の関係

トレーナーの冨田です。今回はトレーニングを頑張る人なら一時は考えたことがありそうな体重とトレーニングの使用重量の違い・関係について考えていこうかと思います。

 

 

体重と使用重量の関係

トレーニングの使用重量は持ち上げる力が必要なので体重が重たければ重たいほど有利かと言えばそうでもなく、純粋な筋量が多い方が持ち上がります。なので体重が重いからと言って重たいものが持ち上げれるかと言えばそうでもないんです。
ですがもし体重が三桁に達するほどに大きな体の人であれば自分自身の身体を支える為に常日頃から「脂肪」という負荷を身体に搭載しているので日常生活である程度の負荷がかかっていますから多少は筋量が多いと思われます。その結果、脂肪が多い人は力が強いという場合が多く太っていて外見では筋肉があるように確認が出来なくても、実際に腕相撲なんかを行ってみると見た目以上に力が強いなんてこともあるかもしれません。太っていて筋肉があるように見えないのはおおきな誤解かもしれませんね。

プロレスラーや野球選手なんかの人たちは脂肪に筋肉が隠れているような人たちもある一定数いるかと思いますがもちろんパワーはかなりありますから、見た目の脂肪もあるかもしれませんが、その奥に豊富な筋肉が沢山あるんだと思います。

 

脂肪が増えて筋肉が減ってしまう

「脂肪が増えて、筋肉が減ってしまう」そんな病気も存在します。サルコペニア肥満といって「サルコ」は筋肉・「ぺニア」は減少を意味していて加齢や運動不足などで筋肉に一定量の負荷をかけて生活をしなくなり筋肉は細く少なくなり、食べる量は特別減ることはないので脂肪は増えますよね?そうなるとサルコペニア肥満の完成です。
体重が若い頃と変わっていなくても仕事などの移動を車や電車を使用することになっていると年々筋量は減っていきますよ。知らないうちに体重はそのまま筋肉は減少・脂肪は増加といったことになっているかと思います。終末などに久しぶりに長い間歩いていたら翌日凄い筋肉痛だった、なんて経験がある方は注意した方が良いかもしれません。

 

理想体重とは

時々、理想体重よりは少しくらい体重が重たい方が、BMI(ボディマスインデックス)が少し高く表示され、その高齢者の方が寿命が長いという報告があったそうですが、そのことから「メタボリック気味の方が健康的で良い」という週刊誌が取り上げたそうです。これは単に体重が重い人が健康だ!と聞こえてしまいますがおそらく体重が重い中でも筋量が多い高齢者の方たちのBMIが高く表示されてしまっただけかと思われます。なので「体重が重い方が健康だ」ではなく「筋量が多い為に体重が重い方が健康だ」の方がしっくりきますね。
なので理想体重を目指すことは素晴らしいんですが筋肉はできる限り少し多めになるように常日頃から鍛えておきましょう。

 

体脂肪の増加を抑制してくれる食品

体脂肪の増加を抑制してくれる食材を軽く紹介しておきます。

・カルニチン…カルニチンには必須アミノ酸のリジンやメチオニンなどから体内で合成されるアミノ酸の一種。脂質がエネルギーとして代謝されるために必要な物質であり、正確にはカルニチンの中でも「Lカルニチン」です。食材では羊のラム肉やマトン肉にカルニチンが含まれています。
・コエンザイムQ10…ミトコンドリアに入ってきた脂肪酸のエネルギー代謝に関わる酵素作用を助ける。しかし加齢とともに体内から減少する為、それに伴って脂肪脂質のエネルギー代謝も減弱していく。食材ではイワシ、サバ、豚肉、牛肉、大豆、ピーナッツなんかに多く含まれています。
・αリポ酸…ATP生成反応を助けて脂肪の代謝を促す。特に糖質のエネルギー代謝に強く貢献する性質を持っているので糖質、脂質の両方の代謝に対して効果を発揮します。食材だとニンジン、ブロッコリー、トマト、牛レバー、豚レバーなどに含まれてます。
・茶カテキン…脂質のβ酸化活性を上昇させることが報告されていて、茶カテキンのこれらの作用によって、肝臓での脂質代謝が活発になる
・HCA(ガル二シア)…東南アジアなどでスパイスとして利用されているガル二シアと呼ばれる果実の皮に含まれている成分。脂肪の燃焼を阻害する作用が働くためこの結合を阻止することで結果的に脂肪燃焼が促進します。食材ではあまり含まれているものがないためサプリメントから摂取する事がオススメです。
・カフェイン…カフェインは誰でも知っているかと思いますがコーヒー豆、カカオ豆、茶葉などに含まれている成分で、運動前に摂取する事によって体脂肪の分解や代謝がより促進されます。コーヒーやチョコレートなんかからも手軽に摂取できるのでお勧めです。

 

最後

体重が多い人ほど力が強いとは言い切れませんが体重が多い人は力が(筋力・筋量)多くあるかもしれないっといった感じです。
見た目の細さとと違って力が予想より強い人もいるかもしれませんよ。

 

冨田宗馬
\この記事の執筆者/愛知県豊橋市のパーソナルトレーニングジム
CHARISFIT(カリスフィット)

パーソナルトレーナー 冨田 宗馬

詳しいプロフィールはこちら

お問い合わせ・
体験パーソナルトレーニングの
お申し込み

「体力に自信がないけど大丈夫?」「どれくらいで効果が出るんですか?」「ジムに通った事ないけど大丈夫?」など、どんなことでも構いません。まずはお気軽にお問い合わせください!