BLOG

ミネラルって何?不足するとどうなるの??種類と摂取方法を解説!!

健康 栄養

 

こんにちは。パーソナルトレーナーの前田です。

本日はミネラルについてご紹介していきます。

 

 

ミネラルとは


 

本日はミネラルについてご紹介していきます。

まず初めにミネラルとは五大栄養素に含まれる中の一つの栄養素になります。

 

五大栄養素とはタンパク質・脂質・タンパク質これが三大栄養素であり、これに加えてビタミンとミネラルが含まれます。

沢山ある栄養素の中から選ばれるほどの栄養素なので身体にとって大切な存在になります。

三大栄養素はカロリーをもっていますが、ビタミンとミネラルはカロリーを持っていません。

 

ですが、ミネラルを摂取していくことで身体の機能定な面でサポートしてくれたり、人間の臓器や細胞の活動をサポートするためにすごく重要な役割があります。

 

ミネラルの種類は100種類ほど存在し、ミネラルの種類の中で不足しがちな成分も存在します。

 

ミネラルの中で不足しているものは大きく4つあります。

 

一つはカリウムです。

カリウムの働きとしては主に血圧の調整、また心臓や筋肉の収縮を助ける働き、また神経系の伝達に関わります。

筋肉の収縮を助ける働きの中で細胞の浸透圧を一定に保つ役割もあります。

 

細胞の仕組みですが、細胞というのは細胞の中に細胞液という液体が入っています。

そこから身体中の血圧や水分が流れていて、水分同士の濃度を一定に調整することで人間は健康を担っています。

 

カリウム

 

健康的な身体の状態を保つ成分であるのがカリウムです。

カリウムが多く含まれる食材としては野菜類などが多い傾向にあります。緑黄食野菜や海藻類に含まれています。

 

緑黄色野菜といえば色の濃い野菜ですから、パプリカなどオススメです。

 

カリウムが不足してしまうと、脱力感、疲労感、さらに食欲不振がめだつようになってしまいます。

ダイエットで食欲を抑えるという事がストレスになる方は、カリウムを見直すと良いでしょう。野菜が不足しているかもしれません。一度試してみて下さい。

 

ミネラルが不足してしまうのは病院などではないので、ミネラルが不足している時に出る症状はわかりにくいでしょう。

 

 

カルシウム

 

次に不足しやすいミネラルがカルシウムです。

カルシウムは沢山の種類のあるミネラルの中でも体内に一番多く存在しているミネラルの栄養素になります。

 

人間の身体には沢山の骨があり、体内にたくさんのカルシウムが蓄えられています。

沢山蓄えられているのに不足になるので、ここは食品から摂取していきましょう。

 

カルシウムが多く含まれる食品として、まず代表的なのが乳製品です。

チーズ、牛乳などタンパク質が含まれて食べやすい物から摂取していただければ長く続けられるでしょう。

 

タンパク質が豊富な食品としては魚です。なるべく骨ごと食べることが出来る魚を選びましょう。

カルシウムは骨や歯の材料となる栄養素なので不足してしまうと骨が脆くなってしまう骨粗鬆症の原因になります。

日頃からコツコツ食べる癖を身に着けておきましょう。

 

骨の健康というのはどの年代を通しても重要です。特に骨が盛んに作られる成長期のお子様にとっては特に重要視される栄養素です。食事の用意をされる方はカルシウムに気を配りましょう。

 

    

 

 

 

カルシウムと同じくらい大事なミネラルの栄養素が鉄です。

鉄の働きとしては赤血球による酸素を運搬する役割があります。

赤血球の中に含まれる赤い部分にあたるヘモグロビンという成分と結合して体内に酸素を運んでいくのが鉄の主な働きになります。

 

鉄が不足してしまうと皆さんは何が起こるかわかりますか?鉄が不足してしまうと一番症状として出やすいのが貧血です。

鉄がしっかり摂れていないと体内に酸素が行き届かないので、頭痛だったり、立ち眩みのような身体が酸欠状態になってしまいます。

 

鉄が不足されやすいパターンとしては、月経中の女性の方や、妊娠中の方が鉄の不足に陥るのでしっかり意識してと摂取して頂きたい栄養素になります。

 

その鉄ですがどのような食品に含まれるか気になりますよね。

 

多く含まれる食品としてはレバーが多く含まれます。

レバーの様に動物の肝臓、野菜の種類ですと緑黄色野菜、手に入りやすい食品ですと卵の卵黄に多く含まれています。

 

そして、鉄という栄養素は吸収率が悪いので、鉄を単体で摂っても身体で上手く利用する事が難しいのです。

 

オススメの鉄の摂取方法ですが、一緒に食べる組み合わせとしては動物性タンパク質とビタミンCとの相性が良いのです。

ですので、鉄を取り入れるときはお肉、魚、野菜と一緒に組み合わせて鉄をとりいれていきましょう。鉄に限らずですがなるべく栄養を摂り入れるときは組み合わせを意識してみましょう。

 

 

 

亜鉛

 

亜鉛は食べたものを消化したり摂った栄養素を代謝する上で重要になります。

亜鉛は酵素の原料となる栄養素です。

 

亜鉛は牡蠣に多く含まれます。または牛肉や卵にも含まれます。

 

亜鉛が不足していると味覚に障害がでるのが特徴です。また聴覚機能の低下だったり、免疫力の低下にもなります。

ミネラルという栄養素は意識しておかないとなかなか摂取するのが難しい栄養素です。自分自身の食事を一度見直してみて下さい。

 

 

前田 壮太朗
\この記事の執筆者/愛知県豊橋市のパーソナルトレーニングジム
CHARISFIT(カリスフィット)

パーソナルトレーナー 前田 壮太朗

詳しいプロフィールはこちら

お問い合わせ・
体験パーソナルトレーニングの
お申し込み

「体力に自信がないけど大丈夫?」「どれくらいで効果が出るんですか?」「ジムに通った事ないけど大丈夫?」など、どんなことでも構いません。まずはお気軽にお問い合わせください!